HOME 商品一覧 買い物ガイド 匠の紹介 お問い合わせ
  • HOME > 白磁工房
伝統的な磁器の世界観をもとに
新しい可能性を探求

−受け継がれた技−

昭和五十九年、石飛勝久氏が三刀屋に山陰では数少ない白磁を扱う窯を開窯。現在その匠の技は息子の勲氏にも受け継がれる。
京都の陶芸家'河井寛次郎の弟子である上田恒次に師事していた'勝久氏。民芸運動に関わっていた河井寛次郎や柳宗悦の思想を受け継ぎ「用の美」、実用性の中にある美しきを追求していく.シンプルで使いやすく、手に馴染む磁器の制作を行う。
息子の勲氏は父・勝久氏の背中を見て'幼少時代より自然と陶工への道を志す。

−守り続ける伝統と新しい可能性の探究−

この工房の名前でもある『白磁』とは、白色の粘土の素地に'鉄分のない土灰と長石から精製された透明和英をかけ高温の還元焼成で焼き上げて作られる。ここでは、もみの灰和英を配合することで、少し青みがかった白色に仕上げている。また'斜光により温かみのある風合いに変化していく'白磁の個性が表れている。
勲氏の作品はツヤがあり光を反射するような質感で'表面を削って凹凸をつける「しのぎ」 の技法が映える。試行錯誤の後、たどり着いた特殊な金属刃を特殊溶接した道具で削っていく。
伝統的な磁器の世界観をもとに新しい可能性も探求している。日々の暮らしに寄り添う器。


商品一覧